IDSとIPSメモ

IDSとIPSとは

IDS:Intrusion Datection System 不正侵入検知システム

・侵入者の検知まで
・検知アラート→手動で防止する
 デメリット

 ・ライムラグが生じる
 ・初動が遅れる

 

IPS:Intrusion Prevention System 不正侵入防止システム

・侵入者の検知と防止ができる

 

設置場所

ネットワーク型

・外側のネットワークと内側のネットワークの間に設置する
・外からくるパケットを監視し、怪しいものを検知/防止する

 

ホスト型

・監視対象となるサーなにインストールする
・保護対象が複数台ある場合、それぞれにインストールする必要がある

 

不正侵入の見つけ方

シグネチャ

・パターンやルールを記憶(データベース化)したブラックリストがあり該当をブロックする
・データベース化されていないものは検知できない(見逃してしまう)
・誤検知は少ない

 

アノマリ型

・事前に正常なアクセスパターンを登録しておき、登録済パターンと異なるアクセスを見つけた際に不正と判断する
・未知の攻撃にもある程度検知できる

 

どんな攻撃に有効?

Dos攻撃
 ネットワークを通じて大量のデータなどを攻撃対象に送り付け、常に動作できない状態に追い込む
Synフラッド攻撃
 ネットワークで相手に接続する際の接続要求データ(SYNパケット)のみを対象に送り付け、相手が新しい接続を受付られないようにする